【2020年最新】頭頂部の薄毛に合うおすすめの髪型8選!ヘアセット方法や対策も紹介!

頭頂部に薄毛が生じている場合、その状態に似合う髪型にはどのようなものがあるでしょうか。
髪の毛がペタッとする髪型にしたり、長く伸ばすと地肌が目立ってしまうので、そういったタイプの髪型は避けた方が良いでしょう。
髪型一つで印象は変わりますし、周りからの見え方や本人の気持ちにも変化が生じるので、頭頂部が薄くても似合う髪型を選ぶことが大切です。
 
 

頭頂部の薄毛に合う髪型に大事なこと


 

①短髪

薄毛は頭髪の密度が減少している状態なので、髪の毛が倒れてしまうと地肌が目立ちます。
目立たなくさせるには、髪の毛を立てる必要がありますから、重くて倒れやすい長髪よりも短く立てやすい短髪の方が適しています。
頭頂部を目立たせてしまう長髪は明らかに間違いですが、薄毛を気にして中途半端に伸ばすのも、頭頂部を重視した髪型選びとしてはNGです。
むしろ思い切って短髪にして全体を整えた方が、自然かつ良い印象が与えられる可能性は高いといえます。
 

②トップにボリューム

短髪なら何でも良いというわけではなく、ポイントを踏まえた髪型の検討が必要になります。
全体的に短めにするのが、頭頂部の薄毛に似合う髪型なのは間違いありませんが、メリハリをつけるためにトップには少しボリュームを与えましょう。
逆にサイドは抑えめにすることで、頭頂部が目立つのを防げたり、全体的なバランスが良くなる効果が得られます。
サイドは比較的毛量が多い部分ですから、トップのボリュームを残しつつ、ここを控えめにするのがポイントの一つです。
 

③整髪料を使う

髪の毛を短く切って、頭頂部が目立ちにくい髪型にしたら、仕上げに整髪料を使うように心掛けることも重要です。
整髪料は髪型の維持に必要不可欠ですし、風が吹いた時に崩れるのも防いでくれるので、頭頂部の薄毛対策では特に重要なアイテムとなります。
頭皮に影響を与えるイメージから、整髪料をつけない男性も少なくないですが、それは間違いであって注意点を守れば大丈夫です。部分的に使えるジェルタイプや、全体のヘアスタイルを維持できるスプレーもあるので、使用する部分に合わせて使い分けられます。
 

④カラーを入れてみる

髪型が決まり整髪料も使いこなせるようになったら、カラーを入れて印象を変えてみるのもおすすめです。
明るめの色なら頭頂部の薄毛がより目立ちにくくなりますし、黒髪の重苦しい雰囲気が変化するので、メリットばかりが得られる結果が待っています。
また、好みの色でおしゃれを楽しめる幅が広がるので、ヘアカラーの検討には一考の余地があるでしょう。
薄毛という悩みの種が、反対におしゃれのきっかけになるわけですから、思い切って挑戦してみる価値は十分にあります。
 

⑤薄毛を隠しすぎない

薄毛に気がつき対処を始めた人は、ついついその部分に髪の毛を集めて隠そうとします。
しかし、一部分に髪の毛が集中していたり、変に盛り上がっていると不自然になりますから、頭頂部を過剰に隠す方向で対処するのは間違いです。
隠すよりも出す方が自然ですし、目立たなくなる方向性で対処を行うと良い結果が得やすいので、隠すにしてもやりすぎないのが基本です。
そのようなやり方をしなくても、良い解決方法はありますから、考え方を切り替えて薄毛の対策を始めましょう。
 
 

頭頂部の薄毛に合うおすすめの髪型8選

 

①ベリショート

出典:pinterest

ベリーショートはその名の通り、全体的にとても短く髪の毛を切って整えるのが特徴です。
サイドは地肌が見える位の短さにしますが、トップにはある程度の長さを残しますから、いわゆる坊主頭とは全く違います。
サッパリとした清潔感がありますし、社会人の間でも選ぶ人が少なくないので、坊主にするよりも明らかにハードルが低く快適です。
髪の毛を立てる形となって、結果的に地肌が覆い隠れますから、違和感を感じさせずに薄毛の悩みを解消してくれます。
 

②ソフトモヒカン

出典:pinterest

ソフトモヒカンも人気の髪型で、サイドと後ろは刈り上げるスタイルですが、頭頂部は比較的ボリュームを持たせますから、毛量が気になる人でも安心です。
モヒカンといっても、長く伸ばした髪の毛を逆立てる典型的なイメージとは違い、より現代的で洗練されているのが魅力です。
モヒカンのイメージとは裏腹に、清潔感があっておしゃれな感じや遊びの余地もありますから、毛量に悩みがある人にこそ向いています。
トップは自然な印象が与えられるので、髪の毛を集めて隠すのとは異なります。
 

③スキンヘッド

出典:pinterest

スキンヘッドは髪の毛を剃るタイプの選択肢で、薄毛に悩む人を中心に選ばれる傾向があります。
頭部全体の髪の毛を剃るわけですから、髪の量や密度は全く気になりませんが、頭部の形がハッキリと表れるので、その点は予め念頭に置いておく必要があります。
反対にいうなれば、頭の形に自信がある人なら誰でも、スキンヘッドにできる余地があることを意味します。
視線を気にしない堂々としたスキンヘッドは格好良いですし、何よりお手入れが簡単でヘアカットの節約にもなるのがポイントです。
 

④ツーブロック×パーマ

出典:pinterest

ツーブロックパーマの組み合わせは、頭頂部のボリュームを自然に出せる、現代的で優れている有力な選択肢です。
サイドとトップで異なる髪の長さにするツーブロックをベースに、トップにパーマを掛けますから、ボリュームが出て印象が大きく変化します。
頭頂部は必然的に目立たなくなりますし、ヘアカラーの組み合わせともマッチするので、薄毛でもおしゃれの幅が広がると人気です。おしゃれ感は強いのに選択のハードルは低いですから、おすすめ度の高い選択肢の一つだといえるでしょう。
 

⑤刈り上げ七三分け

出典:pinterest

刈り上げ七三分けはその名の通り、サイドを刈り上げつつトップを七三の割合で分けます。
真ん中分けで地肌が目立ってしまう人も、これならトップを上手くカバーして見せることができます。
分け目から横方向に髪の毛が流せますから、不自然になりにくく魅力が増す結果に結びつきます。
ジェルなどの整髪剤が使いやすく、ウエット感でボリュームを演出できるので、その点もおすすめの理由に加えられます。
刈り上げ方によって印象が変えられるので、比較的調整の自由度が高い髪型です。
 

⑥ウルフカット

出典:pinterest

襟足を長めにするのが特徴のウルフカットは、他人の視線をそこに集めることができるのがメリットです。
揉み上げをやや長くして目立たせることも可能ですから、視線を頭頂部から逸らしたい場合に最適です。
トップは短めに切るのがウルフカットなので、そこも薄毛で地肌が気になっている人に好都合です。
毛先はすいて軽めに演出を行いますから、髪の毛が立てやすくボリュームも出しやすいので、トータルで頭頂部の薄毛対策に適しています。
 

⑦パーマ×ショートカット

出典:pinterest

パーマショートを組み合わせると、頭頂部のボリュームが引き出せるので、つむじあたりが薄くなっている人におすすめできます。パーマを行うことで、空気を含むような髪の毛のボリュームになりますから、ショートヘアといっても地肌の露出は心配無用です。
ショートヘアなら長さを調節できますし、かなり短めにしても大丈夫なので、安心して選べる髪型だと考えられます。
短いスタイルらしく清潔感が得られる上に、本人のすっきり感や開放感もありますから、こちらも人気の選択肢となっています。
 

⑧スポーツ刈り

出典:pinterest

トップを平らにカットするスポーツ刈りは、スポーツに取り組む人を中心に、昔から定番のヘアスタイルです。
前髪を少しだけ長めに残して、頭の角を出しつつ綺麗に繋がるように切りそろえるのがポイントです。
トップの長さが均等に切り揃えられますし、頭皮が軽く透ける位に短くするので、薄毛であっても気にならなくなります。
何よりお手入れがしやすく清潔に保てますから、頭皮ケアのしやすさの意味でも、スポーツ刈りを選ぶのは良い方法です。
 
 

頭頂部の薄毛に合う髪型はヘアセットも大事

いくら好みに合うスタイルが見つかっても、ヘアセットを怠ってしまえば台無しになります。
またヘアセットの失敗も薄毛を目立たせてしまい逆効果ですから、失敗しないように心掛けたいものです。
外出時のヘアセットが完璧だとしても、外出中の影響でセットが崩れてしまう、そういった点も踏まえておく必要があります。
工夫で頭頂部の薄毛をカバーする以上は、ベストな状態でヘアセットを仕上げてから、一日中理想的な状態を保つこと肝心です。
 
 

頭頂部の薄毛が気になる人のヘアセット方法


 

①産毛部分は立ち上げる

ヘアセットの基本は髪の毛を立たせることなので、洗髪後にドライヤーで産毛の一本一本まで起こしましょう。
比較的ボリュームが少ない部分は念入りに、毛の根元から立ち上がるように風を当ててセットするのがコツです。
少し長めの毛は軽く手で引っ張り、持ち上げる感じでセットを行うと、丸まり気味な髪の毛が伸びて上手くいきます。
ただし、強く引っ張りすぎると抜ける恐れがあるので、加減をしながら優しく起こしてあげることが重要です。
 

②薄毛部分に髪を集めない

ヘアセットの際は髪の毛を集めがちですが、薄毛部分に集めてしまうと逆に目立ちます。
無理やりに集めようとするほど、目立つ度合いが増してしまいますから、集めたくなってもそこは程々にしておくのが賢明です。
広い範囲から一点に集めようとするのも、実は逆効果で余計に目立たせてしまうので、このやり方は間違いだと気がつくことが必要です。
何もしない方が一番ボリュームがあるように見える場合もあるので、逆効果となるヘアセットは避けましょう。
 

③櫛でしっかりとく

髪の毛を立たせてボリュームを出すには、一点に固めたり束ねるよりも、散らばらせるように櫛でしっかりととくのがベストです。
固まっている髪の毛の根本は、隙間が生じやすく地肌が見えてしまいますから、櫛でといて一本一本を独立させることが大切です。
イメージとしては広がって伸びる感じで、根本から広範囲を覆ういわば植物のような形が目安となります。
ただ、力を入れすぎると地肌や髪の毛を傷めてしまうので、無理をせずに優しくとくことをおすすめします。
 

④スプレーで仕上げる

ヘアセットは時間と共に崩れてしまったり、雨や風の影響を受けやすいですから、セットが完成したらスプレーで固めて仕上げます。
仮にスプレーを忘れてしまえば、徐々に髪の毛が倒れてきてやがて完全に寝てしまうことになります。
そうなると地肌が目立ち始めるのは時間の問題ですから、このような問題を避けるためにスプレーを使う必要があるわけです。
スプレーで固めた後であれば、多少触れても崩れる心配はありませんし、急な突風が吹いても頭頂部を気にせずに済みます。
 
 

頭頂部の薄毛の対策方法


 

①生活習慣の改善

髪型でカバーするのも良い方法ですが、根本的に解決をしたいなら生活習慣の改善が必要です。
薄毛は血流の低下やホルモンバランスなどが影響しているので、成長ホルモンが分泌されやすくなる、午後10時から午前2時頃の間は眠ることが肝心です。
食事は細胞に影響を供給する大切な生活習慣ですから、出来合いのコンビニ弁当などには頼らず、栄養バランスの良い食事を心掛けたいところです。
適度な運動は血液の循環を良くしますし、睡眠の改善したり成長ホルモンの分泌を促しますから、有効な対策方法の一つとなるでしょう。
 

②スカルプシャンプーを使う

薄毛の原因を考慮していたり、育毛を前提としているスカルプシャンプーは、頭頂部に悩みを抱えている人の味方です。
スカルプシャンプーには洗浄力がありますが、同時に潤いを与える機能にも優れているので、乾燥気味であっても安心して使えます。
しかも、乾燥肌向けに加えて脂性肌向けもありますから、頭皮の状態に合わせて最適なタイプを選べるのが魅力的です。
頭皮状態を考慮しつつ、地肌だけでなく毛穴も綺麗にすることができるので、髪の毛にとって良好な頭皮環境が実現します。
 

③育毛剤を使う

育毛剤は髪の毛に栄養を与える良い方法で、抜け毛を減らしたりヘアサイクルが取り戻せるきっかけとなります。
頭頂部などに生じる薄毛は、急に抜け毛が増えるわけではなく、ヘアサイクルが変化して少しずつ毛が細くなる特徴があります。
頭皮に直接使う育毛剤は、毛根を中心に活力を与えて、このこのヘアサイクルを元に戻すように働き掛けます。
飲むタイプの育毛剤であれば、また違ったアプローチで体内から毛根に働き掛けるので、頭皮に使用するタイプと併用を行うことができます。

【2020年最新】美容師が選ぶメンズの育毛剤おすすめ人気ランキング10選!

2018.04.05
 
 

頭頂部の薄毛におすすめの育毛剤

 

チャップアップ


 

メーカー ソーシャルテック
価格/内容量 9,090円/120ml
商品特徴 育毛剤3冠受賞

チャップアップは日本で最も売れている育毛剤で、視聴者数の多いテレビの経済番組で取り上げられるほどに注目を集めます。人気の理由はヘアサイクルを改善する成分の配合で、血行を促進したり毛母細胞を活性化させるといった、薄毛に役立つ作用が認められています。
抜け毛の予防や発毛促進に役立つと評判ですから、頭頂部の薄毛が気になる人達の間でも人気があります。
主成分は、学会でも報告されている有効成分のセンブリエキスで、脱毛症の80%に効果があることが分かっています。
 
公式ページはこちら

 
 

頭頂部の薄毛は髪型で工夫できる

頭頂部の薄毛は目立ちやすいものですが、髪の毛の長さによって見え方が変わるので、短くすると思ったよりも気にならなくなります。
更に薄毛に最適な髪型を選ぶことで、頭頂部をカバーできる清潔感やおしゃれが手に入りますから、こういった工夫で対応するのは有効です。
産毛や櫛の使用に最後のスプレーなど、コツを押さえたヘアセットを心掛ければ、長時間外出するようなことがあっても安心です。それと並行して、生活習慣を見直したり薄毛対策に取り組むと、自信が持てる頭頂部が手に入るようになります。